ローソン鶏皮ぎょうざいつから販売?値段も安くてハマる人多数!
ローソンの爆売れ商品『鶏皮ぎょうざ』が満を持して復活!発売日はいつなのでしょうか?
2014年に5月と11月にもスポットで販売された『鶏皮ぎょうざ』。以前は54円だったり58円だったりしましたが、今回の値段は?
ローソンの鶏皮ぎょうざが旨すぎてやばい
そもそもですが、ローソンの『鶏皮ぎょうざ』を食べたことはありますでしょうか?
名前の通りぎょうざの具を鶏皮で包んだものなのですが、これがめちゃくちゃ旨いんです。
鶏皮の脂はちょうど良い感じについており、簡単に噛み切れる柔らかさ。かと言って柔らかすぎることもない。具には鶏肉、にら、ねぎ、玉ねぎ、にんにく、生姜にごま油。鉄板かつ最強のメンバーが待ち構えています。聞いているだけで旨いです。
味は折り紙つきで、なんと昨年の販売実績はわずか1ヶ月で600万個を売り上げたというのですから、まさに『爆売れ』商品なのです。単純計算で1日20万個売れているということですね。すさまじいです。
原料に限りがあるため年に2回のスポット(期間限定)販売となっているのですが、その『鶏皮ぎょうざ』様が帰ってきます!!販売開始は…
5月5日から!!
5月5日です。もうすぐです。コンビニのおいしい商品は色々ありますが、これは群を抜いておいしいですので、ぜひ一度食べておきたいところですね。
ローソン『鶏皮ぎょうざ』2015年の値段は?
2014年に販売された鶏皮ぎょうざは1個税込み54円でした。これは5月時点の値段だったと思います。そして確か2014年11月には税込みで58円。少し値上がりしたようですね。
じゃあ今回は4円刻みで62円か!?
と思ったら違いました。税込み60円です。さらっと言ってしまったので赤文字でもう一度言っておきます。
一個税込み60円です!!
またまた少し値上がりはしていますが、たったの2円ですね。おそらくローソンさんは完全に奉仕価格でやっているはずなので、あまり利益が出る商品ではないと思います。
こういっためちゃくちゃ売れるのに安い商品っていうのは、単純に『集客』のための商品ですからね。いっぱいお客さんを呼んで、鶏皮ぎょうざと一緒に他の商品も買ってもらうのが一番の目的でしょう。
ただ、汚い手段だぜ!な~んて思わないでくださいね。
皆さんが他の商品もいっぱい買ってくれるから、こうして再び『鶏皮ぎょうざ』が発売されることになっているのです。ですからここは一肌脱いで買ったら良いじゃないですか!
鶏皮ぎょうざ買うならビールも買わなきゃ!
ぎょうざのタレをつけたらさらにおいしいし、ポン酢をつけたらさっぱりするし…タレもポン酢も買ったら良いじゃないですか!
美味しいんだもん!
ちょっと取り乱してしまいましたが、なんとなく伝わっているでしょうか?いや、伝わっていないかもしれませんね…
一個60円なので、まだ食べたことがない方は一度ご賞味あれってことです。
ローソン『鶏皮ぎょうざ』を高確率で買うためには?
Sponsored Link
ずっとお伝えしてきたように『鶏皮ぎょうざ』はめちゃくちゃ人気の商品です。それだけに『売り切れ』という事態が頻繁に発生していることも忘れてはいけません。買いたいのに売ってないというのは、できれば避けたいところ。
ではどうするか。
おそらく普段から売上の大きい店舗には多めに在庫が振り分けられているはずです。ですから、『このローソンは普段から人入っているな~』と思う店には置いている確率が高いでしょう。まずはそういった店舗を攻めましょう。
あと気をつけるべきなのは時間帯です。
コンビニはだいたい夜10時、遅くても12時ぐらいにはレジ近くの揚げ物のショーケースの電源を落とすはずです。一度洗うためですね。ですので閉める時間に近づいてくると新しく作って並べることはしません。
そして翌日の朝5時~6時ぐらいに再び新しい商品を作って並べ始めます。
つまり、一番買える確率が高いのは朝6時以降と言えるでしょう。時間帯はまちまちですが、店舗ごとの在庫も5時前くらいにはトラックで運ばれてきているはずです。ですから、当たり前ですが朝が一番在庫も充実しています。
こういったことも一応念頭に置いて、万全を期して『鶏皮ぎょうざ』を購入。夜に食べたいなら一度焼き直して晩酌という流れがオススメです。
それでは、あなたなりの『鶏皮ぎょうざ』ライフを楽しんで下さい!
Sponsored Link