人間列伝

*

厚切りジェイソンがネタ作りに使うスマホのアプリが超絶便利な件

   

Sponsored Link

超エリートの外国人芸人『厚切りジェイソン』さん。多くの芸人がネタ作りに手こずる中、厚切りジェイソンさんはなんとも近代的な方法でネタを生み出していました。

 

 

実は厚切りジェイソンさん、『simple mind』というスマホアプリを利用してネタを考えていたのです。さすがエリート。

 

そこでこの『simple mind』というスマホアプリをさっそくダウンロードし、試してみたところ…超絶便利であることがわかりました。ぜひみなさんにもオススメしたいです。

 

 

sponsored link

厚切りジェイソンのネタの作り方

 厚切りジェイソンさんの定番といえばやはり『漢字ネタ』ですよね。ですがまだ見たことがないという方もいらっしゃると思うので、厚切りジェイソン未体験の方はまず以下の動画をご覧下さい。



 

いや~、普通におもしろい(・∀・)笑

とりあえず笑ってもらえたでしょうか?

 

 

外国人からの視点』というのがやはりキモでしょう。日本人じゃ漢字に疑問は持てないですもんね。外国人であるというハンデを逆手に取った素晴らしいネタだと思います。

 

 

厚切りジェイソンさんは本当に勉強熱心で、2009年には日本語能力試験1級(現在のN1に相当)に合格されています。その時に良く行っていたのが漢字の書き取りでした。

 

 

 

現在も日本語力向上のため、毎日漢字の書き取りは欠かさないという厚切りジェイソンさんですが、漢字ネタはこういった勉強を通して浮かんだ疑問が元になっているそうです。

 

 

ちなみに日本語能力試験のN1は一番難しいレベルで、以下のような目安になっています。

  • 幅広い話題について書かれた新聞の論説、評論など、論理的にやや複雑な文章や抽象度の高い文章などを読んで、文章の構成や内容を理解することができる。
  • さまざまな話題の内容に深みのある読み物を読んで、話の流れや詳細な表現意図を理解することができる。
  • 幅広い場面において自然なスピードの、まとまりのある会話やニュース、講義を聞いて、話の流れや内容、登場人物の関係や内容の論理構成などを詳細に理解したり、要旨を把握したりすることができる。

 

 

わかりにくいですが、俗に言うネイティブという感じに近いでしょう。日本語を問題なく聞いて話せるということですね。

 

 

しかし、いくら外国人お笑い芸人だからと言っても、これは勉強しすぎではないでしょうか。彼を突き動かす何かがあるのでしょうか。そう思って彼の事を調べてみると、とんでもない事実が浮かび上がりました。→厚切りジェイソン会社上場で大金持ち!大学は世界トップレベル!?

 

厚切りジェイソン愛用のスマホアプリ『simple mind』

実は厚切りジェイソンさん、ネタづくりの際に愛用しているスマホアプリがあるそうなのです。それがこちら。

 

『simple mind』

 

 

一体何ができるアプリなのでしょうか。App storeで検索してみるとすぐに出てきました。起動するとこんな画面が。

IMG_1882

 

色々いじった後の画像がこちら。

 

IMG_1883

これはもしかして……マインドマップというやつか!??

 

そうです、この『simple mind』はマインドマップをいとも簡単に作れてしまうスマホアプリだったのです!

 

厚切りジェイソンさんはこのアプリを利用して面白い感じネタを生み出していたんですね~。

 

厚切りジェイソン愛用『simple mind』の色々な使い方

 Sponsored Link

そもそもマインドマップは何なのか?という話ですが、マインドマップとは、頭の中で起こっている事を目に見えるようにした思考ツールです。

 

 

意味がわかりませんね。

 

 

実際にやるときはこのような絵を描いていきます。

マインドマップ 画像

 

真ん中の言葉から色々な話題が派生しているのがわかりますね。実は私達の頭の中ではこの図と同じような事が起こっているというのです。しかしそれは起こっているだけで、全く整理されてはいません。それをこうして絵にすると一気に整理され、問題点などが浮き彫りになるというのがマインドマップなのですね。

 

 

 

この視覚化の効果はかなり高く、マインドマップを作成することで今まで気づいてなかった事に一瞬で気づけたり、新たな発想を生み出したりできるのです。頭の中ももちろん整理されます。

 

 

 

これだけではありません。マインドマップは思考を画像化する作業です。自分で作ったマインドマップは自分の思考そのものなので、マインドマップを画像として覚えてしまうことで記憶力も向上します。しかも絵なので忘れにくい。

 

 

 

さらに問題点を徹底的に洗いだしていくことで、客観的な自己分析も可能になります。つまり、あらゆることに応用できるのです。

 

 

厚切りジェイソンさんは最高のツールを紹介してくれましたね!ぜひ私達もマインドマップを生活の中に取り入れていきましょう!きっと一味違う自分になれるはずです。

Sponsored Link

 - スマホアプリ, 注目!!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事