人間列伝

*

サザンがデビュー40周年!ライブ、曲、ファンクラブ、youtube等のまとめ情報

   

Sponsored Link

デビュー40周年のサザンオールスターズ

 

サザンオールスターズと言えば、日本の音楽シーンを代表する歌手グループになります。

 

結成は古く、1974年在籍していた大学の学生達とコミックバンド風な感じでスタートします。

 

当時は、アマチュアであり世間的に無名でしたが、音楽の才能はすでに発揮されていたようです。

 

その後、1978年あのデビュー曲「勝手にシンドバット」でプロとしてテレビに出演をします。

 

ちなみに今年の6月25日がサザンオールスターズのデビュー40周年となります。

 

しかし、デビュー曲は今一つヒットと言える感じもなくアマチュアの延長です。

 

初めてサザンをテレビで見た人の多くは、ただ騒いで唄っているグループと印象を持ちます。

 

結果、所属事務所では、サザンの今後の活動やグループの方向性も検寸したようです。

 

でも、1979年に発表された、3枚目のシングル「いとしのエリー」が当たり

 

サザンの曲に興味を持つ人が増加します。

Sponsored Link

 

名曲が多いがイヤラシイ言葉も多い

 

サザンの曲は、カラオケで歌われる事が多く人気があります。

 

バラードからポップ調まで、歌いやすく男女問わず好きです。

 

家や車で聴く人も多く、ドライブに合う曲も豊富にあります。

 

海岸沿いを走る時、聴きたい曲として「希望の轍」が挙げられます。

 

この曲は、25年以上前、ボーカルの桑田さんが監督をした映画の作品に使用されています。

 

当時のアルバムに含まれている曲の一つで、一度聴いたら心に残る名曲です。

 

ベストアルバムにも入っているため、サザンの歌が好きな人なら希望の轍は堪りません。

 

サザンオールスターズは、ボーカルの桑田さん出身の

 

茅ヶ崎市から鎌倉市の地名を歌詞として使うのが特徴です。

 

地元が好きで、地名を全国区にした歌手の一人になります。

 

そんなサザンは、意外と歌詞に妖艶語やイヤラシイ表現の言葉も含める事もが多いです。

 

淑女、マンピー、舐めなど、曲によってはエロ曲と言われる事もあります。

 

サザンの曲、歌詞ををほとんど作るのがボーカルの桑田佳祐さんで才能の一つと言えるでしょう。

Sponsored Link

 

大ヒット曲ツナミはyoutubeで聴ける?ライブやファンクラブなどについても

サザンは、デビューから30年以上一線で活躍を続けるスーパーグループになります。

 

シングルは55曲、オリジナルアルバム14作品は、ファンなら持っているはずです。

 

発売すれば、オリコンやランキング上位になるなど、期待は尽きません。

 

中でも、ツナミは、大ヒットした名曲でありドラマに使用されています。

 

サザンの雰囲気や魅力が詰まった一曲として、今はYouTubeで気軽に聴けるので便利です。

 

また、サザンオールスターズは、ライブも定期的に行われていてファンを集めます。

 

屋内から野外まで、全国各地いろんな場所でライブコンサートを開催されています。

 

地元の神奈川や東京は、人気がありサザンと観客が一体化した光景は、音楽祭のようです。

 

関西では、神戸のポートアイランドで数年前行われたライブは、

 

関西最大の観客数を集めて話題になりました。

 

サザンのファンクラブに入れば、お得な特典やチケット情報を知る事が出来るので

好きな人は入ると良いです。

Sponsored Link

 

 - 音楽 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事