人間列伝

*

ダイソーのほいっぷるんの使い方は?ふわふわな泡が作れる便利グッズですよ。Daiso

   

Sponsored Link

ほいっぷるんは、洗顔フォームとお水だけで、

とても簡単に弾力のあるふわふわな泡が作れるグッズです。

 

 

洗顔をする時に、ふわふわの泡で洗いたいけど、

手だとなかなか泡立ちませんでした。

 

 

ネットだと泡立たてている時に、

できた泡がどんどん垂れていってしまい

洗顔フォームがもったいないなぁと感じていました。

 

 

思うようにふわふわなら泡が立たなかったので

噂に聞いていたほいっぷるんを試してみました!

 

 

毎日の洗顔はもちろんですが、

3ヶ月になる息子の体を洗う時も、使っています。

 

 

赤ちゃんのお肌は敏感だけど、

汗やミルク、よだれなどでとても汚れやすく

毎日のお風呂がとても重要。

 

 

なので、ふわふわの泡で優しく

しっかりと洗ってあげたいと思い使用しています。

 

 

あとは使い方も簡単なので、

上のお兄ちゃんお姉ちゃんが

泡で遊ぶときにも使っています。

 

 

ほいっぷるんは、本当に簡単に

ふわふわの泡を作ることができますし、

出来上がった泡の弾力が全然違います。

 

 

洗顔フォームと決められた線を目安にお水を入れて、

真ん中の棒を上下に動かすだけで、

みるみる泡立ってくるので面白いです。

 

 

かなり泡立つので、

普段使う量よりも少なめの洗顔フォームで

充分に使えるところもとても魅力的です。

 

 

ひっくり返して保管できるので

水が溜まることもなく衛生面もバッチリです。

 

 

しかし真ん中の棒が抜けやすいのが少し残念です。

 

 

キャップのようにクルクル回して

つけるようになっているのですが、

最初それを知らずに使い、

棒が外れた時は、

もう壊れたのかとびっくりしました。

 

 

また決められた線まで

しっかりお水を入れてしまうと、

トロトロの弾力のない泡になってしまうので、

少し物足りないように感じるかもしれません。

 

 

なので少なめのお水で作る事をおすすめします。

 

 

ゴシゴシ擦るより、

ふわふわの泡で優しく洗う方が、

汚れもよく落ちて

お肌にも優しく刺激がありません。

 

 

ですので、お肌を気にされている方は、

泡から変えてみるのも良いのではないでしょうか。

 

 

また子供でもほいっぷるんは簡単に使用できるので、

お風呂嫌いのお子様を誘うアイテムにも良いと思います。

 

 

ただネットに比べると若干手間がかかります。

 

 

忙しくて、洗顔に時間をかけてられないという方には、

あまりおすすめできないかもしれませんね。

 - 便利グッズ , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事