磯野貴理子の脳梗塞、前兆や症状は?原因はタバコか?後遺症は残るのか?
2015/03/17
2014年10月28日、タレントの磯野貴理子さんが
脳梗塞で入院しました。
幸い近くにいた夫高橋東吾さん(26歳)が異変に気付き、
すぐさま病院に連れて行ったことで命に別状はないようです。
厚生労働省の統計によると年間7万人近くが脳梗塞によって亡くなっているとのことですので、誰もが無視できない病です。
今回磯野貴理子さんを襲った脳梗塞、前兆や症状はどうだったのでしょうか?
そしてその主な原因は何だったのでしょうか。
タバコ?生活習慣?遺伝?
後遺症についても心配ですね。
元気なイメージでも…
『行列のできる法律相談所』など、数々のバラエティ番組で明るい
いじられキャラで定着しているタレントの磯野貴理子さん。
2014年現在50歳となった磯野貴理子さんですが、とても若々しく
見えますよね。
2012年9月にはかねてから交際を続けてきた26歳年下の高橋東吾さん
とも結婚し、幸せまっしぐらという状況でした。
そんな人生の絶頂期とも言える中、突如脳梗塞に襲われたのです。
脳梗塞とは
脳梗塞とは、脳内の一部の血管が徐々に縮小、または血栓が流れ込む
ことによって血流が止まり、その先の組織が壊死してしまう病気です。
日本人の死の三大要因である脳卒中に分類されます。
脳梗塞の前兆・症状
①顔・手足の麻痺(口が閉まらずよだれが垂れるなど)
②ろれつが回らない(失語症)
③めまい・立ちくらみ
④目の焦点が合わない
⑤障害物のないところで躓く
などとなっています。
このうち磯野貴理子さんには②の「ろれつが回らない」という症状が
確認されたようです。
あるTV番組内で明らかにうまくしゃべれていない場面があり、
そのことについて突っ込まれた磯野貴理子さんは「二日酔いだ」
と答えていたと言いますが、今考えてみると脳梗塞の初期症状だったのでしょう。
脳梗塞の原因は?
Sponsored Link
脳梗塞の大きな要因として以下の3つが挙げられるます。
①生活習慣病(高血圧、高脂血症、糖尿病、肥満)
②心臓病
③喫煙
磯野貴理子さんは喫煙をしていたということで、大いにあてはまっています。
喫煙をすると脳梗塞の下地となる動脈硬化を起こすためです。
後遺症は残るのか?
脳梗塞の後遺症としては以下のものが挙げられます。
①言語障害
②感覚障害
③視野障害
④失読、失書(読めない、書けない)
⑤片麻痺(片側の手足が動かない)
などとなっております。
脳梗塞発症後に磯野貴理子に会った和田アキ子さんによると、
「全然元気」とのことですので快方に向かっているとは思われます。
世間用の言葉でないことを信じましょう。
磯野貴理子さんを救ったのは近くにいた夫
脳梗塞は特に早期発見、早期治療が回復のためには重要な病気です。
今回磯野貴理子さんが大事に至らず済んだのは、まぎれもなく夫・高橋東吾さんが
いたからでしょう。
そして脳梗塞の前兆である言語障害にいち早く気付けたためでしょう。
大切な人を守るためにも、こういった誰もがかかる危険性のある病気
についての知識は持っておきたいですね。
Sponsored Link